このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 01月 07日
明けましておめでとうございます。今年も紙の電車をよろしくお願い申し上げます。写真は今年の年賀状にした、キワ90タイ...
2022年 06月 20日
2022年 5月28~29日『富士のふもとの大博覧会』においで頂いた皆様、ありがとうございました。 28日は午前...
2022年 05月 23日
フジレールクラブの遠藤たいせいサンから、以前引き受けたN車の再修理依頼、バックマン製のイギリスA4機関車。速度記...
2022年 05月 18日
トレインフェスタでデビューを飾った、ペーパークラフト313系8000番台3連。 車体型紙は過去300番台での製作...
グランシップで撮った写真をもう少し。 近くで出展されていたOゲージ。画像の新幹線の車体は窓は抜いていませんがペーパ...
ペーパー製などの鉄道模型を作って楽しむブログです。
16番MODEMO373系の脱輪対策.. 16番のMODEMO(...
KTM製ダイヤモンドC62改修再開(.. カツミ製ダイヤモンドシ...
アリイ24系25型客車急造 9日のコロナ予防接種2...
アリイEF65更新・強化改造(1) 大村鉄道の再開(201...
エンドウ製キハ02修理 コロナ禍初期にヤフオク...
16番MODEMO373系のライト分解 16番のMODEMO(...
明けましておめでとう... 明けましておめでとうござ...
遠藤さんのA4修理リターンズ フジレールクラブの遠藤...
JR313系8000番台、トレフェス.. トレインフェスタでデビ...