「紙の電車・大村鉄道Blog改」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 17日
先日有明ビッグサイトの「エコプロ」展示会へ仕事で行ってきました。環境保護がテーマの大展示会で小学生もいっぱい来て...
ヤフオクで売られていた、とあるレイアウト。一見して筋が良いなと思ったのです。 フラットトップのレイアウト基部に対...
2018年 12月 16日
ヤフオクで買ったリマ社製0系新幹線修理その3。 大村鉄道必須の全輪集電化を実施してみました。 前方台車は絶縁側、...
ヤフオクで5,100円の(履歴見たら6千円じゃなかった)リマ社製0系新幹線修理その2。 動力台車の車軸穴全部へ自...
2018年 12月 07日
ヤフオクで買ったリマ社製0系新幹線修理その1。 DL整備で体験学習したリマ車の構造を踏まえ今回のメイン、新幹線に...
2018年 12月 04日
もうね、トマソンじゃない方が多いので、新タグ作って路上観察なんですが。 ホテルグランド富士の近くのローソンにある...
2018年 12月 02日
とか言って製品をホメたら反動があるのが中古の常。大体絶好調なら安値で売られるワケがない。安いモノには理由がある、...
ペーパー製などの鉄道模型を作って楽しむブログです。
とれいんの西原功さんが亡くなっていた 購読更新の手続きを怠っ...
岳南電車9000系ペーパーキット進捗す 3月17日の岳南電車ま...
16番MODEMO373系の脱輪対策-クハ分解 16番のMODEMO(...
勝手にトマソン-4 鉄道模型が一向に進まな...
リマ社製0系新幹線修理-3 ヤフオクで買ったリマ社...
16番MODEMO373系の脱輪対策-台車修理 16番のMODEMO(...
リマ社製0系新幹線修理-2 ヤフオクで5,100円...
16番MODEMO373系の脱輪対策-サハ分解1 16番のMODEMO(...
2019年あけましておめでとう、で年越し運転 遅くなりましたが、皆さ...
筋の良いレイアウト ヤフオクで売られていた...