このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 09月 25日
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その6。 鉄道友の会例会での試運転成功で峠は越えましたが。先台車...
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その5。 前回の単機テスト、しまいに止まってしまうのは。ショート...
2021年 09月 17日
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その4。 エンドウ金属道床16本組600Rでエンドレスを組み、い...
2021年 09月 16日
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その3。 Nゲージ車をいくら分解清掃しても学べない構造に、16番...
2021年 09月 15日
カツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア再開その2。 本機床下の集電モジュールを全面新造。グリスが入らない構...
コロナ禍の直前、2019年12月から一時放棄していたカツミ製ダイヤモンドシリーズC62のレストア工事。2021年...
2021年 09月 13日
9日のコロナ予防接種2回目、その後の有休の気散じに、実家に隠していたアリイのプラモデル24系25型客車3両をひそ...
2021年 09月 09日
改5計画もまだ途中なのに、また仕事を増やしてしまった。 昔のエーダイのプラモデルEF58。ブリキ貨車3両のおマケ...
ペーパー製などの鉄道模型を作って楽しむブログです。
16番MODEMO373系の脱輪対策.. 16番のMODEMO(...
KTM製ダイヤモンドC62改修再開(.. カツミ製ダイヤモンドシ...
アリイ24系25型客車急造 9日のコロナ予防接種2...
アリイEF65更新・強化改造(1) 大村鉄道の再開(201...
エンドウ製キハ02修理 コロナ禍初期にヤフオク...
16番MODEMO373系のライト分解 16番のMODEMO(...
明けましておめでとう... 明けましておめでとうござ...
遠藤さんのA4修理リターンズ フジレールクラブの遠藤...
JR313系8000番台、トレフェス.. トレインフェスタでデビ...